【10月4日~5日/11日~13日】新潟市「オーライ!発酵街道開(びらき)2025」たからやま醸造 蔵開き開催!
新潟市西区・西蒲区周辺で開催される地域イベント「オーライ!発酵街道開(びらき)2025」の一環として、たからやま醸造では10月4日(土)~10月5日(日)、10月11日(土)~13日(月)の5日間、「蔵開き」を開催いたします。
発酵文化が根付くまち・西蒲区ならではの催しとして、日本酒の魅力を体験できるプログラムや限定販売を多数ご用意。
普段は味わえない体験を、ぜひこの機会にお楽しみください。

日時
10月4日(土)~10月5日(日)、10月11日(土)~13日(月)
全日9:00~17:00
蔵開き詳細

オリジナルブレンド日本酒作り体験
720ml:3,300円(税込)/300ml:2,200円(税込)
杜氏による日本酒セミナーからブレンド、瓶詰め、ラベル貼りまでを一通り体験いただけます。
ブレンドタイムでは、以下の銘柄を試飲しながら自由に組み合わせて自分だけの一本を作ることができます。
・TAKARAYAMA 米袋ラベル 新之助
・TAKARAYAMA 米袋ラベル コシヒカリ
・TAKARAYAMA 米袋ラベル コシヒカリR2by
・TAKARAYAMA 米袋ラベル ゆきんこまい
・秘蔵純米
・たからやま prototype
・たからやま 純米酒
・宝山 純米大吟醸 別誂 山田錦40
思い出に残る体験とともに、世界にひとつだけのオリジナル日本酒をお持ち帰りいただけます。
有料試飲体験
お猪口付き飲み放題:1,000円(税込)
たからやま醸造の定番酒から限定酒まで、多彩な銘柄をお楽しみいただけます。
ラインナップには地元限定銘柄「弥彦山」や、10月発売予定の新商品もご用意いたします。
・TAKARAYAMA 米袋ラベル 新之助
・TAKARAYAMA 米袋ラベル コシヒカリ
・たからやま prototype
・たからやま prototype ワイン樽熟成(10月上旬発売予定の新商品。詳細は後日お知らせいたします)
・たからやま 純米酒 秋のひとつ火
・弥彦山(地元限定銘柄)
・宝山 純米大吟醸 別誂 山田錦40
・白音 スパークリング(瓶内二次発酵の通常商品とは違い活性にごり。在庫残り僅かの蔵限定販売酒です)
宝の市
酒器や雑貨などを特別販売する「宝の市」も同時開催。
日本酒好きの方にぴったりの掘り出し物が見つかるかもしれません。
詳細は現地でのお楽しみ。
福袋販売
通常13,530円相当の商品が入った福袋を、限定価格 5,500円(税込)でご提供!
数量限定のため、ぜひお早めにお求めください。
【福袋内容】
・宝山 別誂 山田錦40
・たからやま大吟醸
・弥彦山
・TAKARAYAMA ゆきんこまい
映画上映会&トークイベント(12日限定開催)

12日(日)限定で、西蒲映画エピソード1「ハモニカ太陽」の上映会を開催いたします。
上映後は制作・企画に携わった関係者によるトークイベントも実施。
西蒲区の魅力を映像と語りで体感いただけます。
【上映作品】
西蒲映画エピソード1「ハモニカ太陽」
【トーク登壇者】
・唐津宏治さん(DRAWING AND MANUAL代表取締役社長/脚本担当〈一部〉)
・宮川明さん(新潟市職員/西蒲映画を企画)
・小倉壮平さん(想いを形にするプロジェクトプランナー/マドリ代表)
【開催概要】
日時:10月12日(日) 受付開始11:30~/イベント開始12:00~
参加費:無料
アクセス・駐車場について

【駐車場】
当日は蔵併設の駐車場をご利用いただけません。
お車でお越しの方は「だいろの湯第2駐車場」をご利用ください。
蔵までは車で約1分、徒歩で約8分ほどの距離です。
【公共交通機関】
「にしかん観光周遊ぐる~んバス」にて、「11 たからやま醸造」バス停下車
注意事項
お車を運転される方、および20歳未満の方への酒類の提供はできかねます。
予めご了承ください。

お陰様で、5月の蔵開きの際は天候が悪い中にも関わらず、たくさんのお客様にご来蔵いただきました。
蔵開きの頃には売店の改装も終わり、新しいたからやまを体験いただけるかと思います。
蔵人一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。